めどたった?
最近絵で見せられるものがなくて何とも言えない日々。
それでもなんとか完成めどが立ちました。めどってどっちだ・・・めど目途目処・・・。
それは置いといて、たぶんあと7日で公開できます。
1日かけて残りのユーザー入力部分を済ませて、
2日かけて謎のバグ直しに取り組んで(直らなくても一応動くので「仕様」に・・・出来んか)、
2日かけて暗号化複合化の部分。
残り2日で解析ツールとか。
多分できる。土日をがんばればきっと出来る。
あと、Above1st(旧サイト)は今月末にたたむことにしましたたたみました。
それでもなんとか完成めどが立ちました。めどってどっちだ・・・めど目途目処・・・。
それは置いといて、たぶんあと7日で公開できます。
1日かけて残りのユーザー入力部分を済ませて、
2日かけて謎のバグ直しに取り組んで(直らなくても一応動くので「仕様」に・・・出来んか)、
2日かけて暗号化複合化の部分。
残り2日で解析ツールとか。
多分できる。土日をがんばればきっと出来る。
あと、Above1st(旧サイト)は
スポンサーサイト
足が重たい
足が重たい・・・現物の足もゲーム製作の足も重たい、夏バテか・・・?
ところがつい最近自分はとてつもなくエアコンに弱いことが発覚(した気がする)。
半袖でエアコンの風に当ったらすぐ疲れます。最近になって体質変わったかな?
ところが暑さでもバテる。夏場はどこにいても夏バテる自分の体なのです。
ここ最近、プログラム打ち込むのがだるかったので、自分のサイトのゲームで遊んだり研究してたり、周りの人のゲームで遊んだり研究したり、エアシュート4についてのアイディアをまとめてみたり。
そろそろ自分のゲームらしさを明確に確立する必要があるかと思って。
いまさらって感じもしますけど。
ちなみにエアシュート4を作ろうと思ったのは、アイディアを思いついた+画像が全く使われていないエアシュートシリーズを何とかしようかどうしようかと思ってのことです。
ちなみに、元祖エアシュートはこちら今は存在しません。JavaScriptで作っていたので、四角形の向きがかえられなかったこのスタイルを3まで持ち越してしまいました。これを4で格好いい機体でリメイク出来ればいいかなとか。
今となってはカメラ技術も弾幕処理技術も3作ってた頃より持っているのでそれも入れてやろうかとか。。。
ちなみにそこはfc2にやってくる以前のサイトです。1年間半放置してるし、そろそろ消さないと迷惑か、っていうかなんで残してたんだっけ?
ところがつい最近自分はとてつもなくエアコンに弱いことが発覚(した気がする)。
半袖でエアコンの風に当ったらすぐ疲れます。最近になって体質変わったかな?
ところが暑さでもバテる。夏場はどこにいても夏バテる自分の体なのです。
ここ最近、プログラム打ち込むのがだるかったので、自分のサイトのゲームで
そろそろ自分のゲームらしさを明確に確立する必要があるかと思って。
いまさらって感じもしますけど。
ちなみにエアシュート4を作ろうと思ったのは、アイディアを思いついた+画像が全く使われていないエアシュートシリーズを何とかしようかどうしようかと思ってのことです。
ちなみに、元祖エアシュートは
今となってはカメラ技術も弾幕処理技術も3作ってた頃より持っているのでそれも入れてやろうかとか。。。
ちなみにそこはfc2にやってくる以前のサイトです。1年間半放置してるし、そろそろ消さないと迷惑か、っていうかなんで残してたんだっけ?
題名思いつかない
7月22日:タイトルつけ忘れてたw
なげなげ突撃隊ステージエディタ付加は、ステージコードという面倒くさくて地味な部分ばかりいじっているので、例のごとく画像はありませんが・・・。
最も面倒くさいのは、ステージコードをパッと見で分からないように暗号化する必要があるところ。
暗号化は構わない、複合化(暗号文を解く)が面倒くさすぎるw
気が乗ってきているので、たぶん完成まで一本道で突っ走ると思います。
これ出来たら次は何作ろう・・・。
現状無題のゲーム or 1か月で作れるブロック崩しみたいな何か(信用回復に急がなければならないとき)
↓
1か月で作れるブロック崩しみたいな何か or 現状無題のゲーム
↓
エアシュート4
↓
ちょっと考え初めているRPG的な何か
0xな場所も、そろそろゲーム一覧を整理しないと・・・。
なげなげ突撃隊ステージエディタ付加は、ステージコードという面倒くさくて地味な部分ばかりいじっているので、例のごとく画像はありませんが・・・。
最も面倒くさいのは、ステージコードをパッと見で分からないように暗号化する必要があるところ。
暗号化は構わない、複合化(暗号文を解く)が面倒くさすぎるw
気が乗ってきているので、たぶん完成まで一本道で突っ走ると思います。
これ出来たら次は何作ろう・・・。
現状無題のゲーム or 1か月で作れるブロック崩しみたいな何か(信用回復に急がなければならないとき)
↓
1か月で作れるブロック崩しみたいな何か or 現状無題のゲーム
↓
エアシュート4
↓
ちょっと考え初めているRPG的な何か
0xな場所も、そろそろゲーム一覧を整理しないと・・・。
カテゴリ「音楽」は今回限り・・・?
なげなげ突撃隊!背景音(1)
なげなげ突撃隊!背景音(2)
なげなげ突撃隊!背景音(3)
なげなげ突撃隊!背景音(4)
なげなげ突撃隊!背景音(ボス)
他にもなげなげ突撃隊!の曲が好きだと言う人がいるかもしれないので、ここに置いておきます。
勝手に持って帰るのもあり、勝手にゲームに組み込むのもあり(結構工夫がいる?)、勝手にアレンジして勝手に2次作品公開・利用してもかまいません。
コメントなりで利用報告してくれれば、返事は無いかも知れませんが、裏でまるッスが喜びます。
まあ、ゲームで使う曲なら、こんな音楽よりも「魔王魂」様のところにすごくいい素材(特に戦闘曲)がずらりと並んでいますよ。自分も作曲のときに参考にしたり、作業用音楽によく用いています。現在制作中のゲームに直に取り入れることも考案中。
ちなみに今作ってるゲームの背景音は、上においた5つの曲とはまったくイメージが変わっています(多分)。現在メロディ同士がうまくつながらず苦戦中。
>ゲッチェル さん
相互リンクOKです。ゲーム紹介ありがたいです。
これからもよろしくお願いします。
なげなげ突撃隊!背景音(2)
なげなげ突撃隊!背景音(3)
なげなげ突撃隊!背景音(4)
なげなげ突撃隊!背景音(ボス)
他にもなげなげ突撃隊!の曲が好きだと言う人がいるかもしれないので、ここに置いておきます。
勝手に持って帰るのもあり、勝手にゲームに組み込むのもあり(結構工夫がいる?)、勝手にアレンジして勝手に2次作品公開・利用してもかまいません。
コメントなりで利用報告してくれれば、返事は無いかも知れませんが、裏でまるッスが喜びます。
まあ、ゲームで使う曲なら、こんな音楽よりも「魔王魂」様のところにすごくいい素材(特に戦闘曲)がずらりと並んでいますよ。自分も作曲のときに参考にしたり、作業用音楽によく用いています。現在制作中のゲームに直に取り入れることも考案中。
ちなみに今作ってるゲームの背景音は、上においた5つの曲とはまったくイメージが変わっています(多分)。現在メロディ同士がうまくつながらず苦戦中。
>ゲッチェル さん
相互リンクOKです。ゲーム紹介ありがたいです。
これからもよろしくお願いします。
出来なくはない?
セミって、例年6月中には鳴いてたような鳴いてなかったような・・・今年鳴くのが遅い気がする。
それはそうと、セミが成虫になってからの寿命って、実際のところ1ヶ月くらいあるらしいですよ?
まあそんな話はおいといて。
ステージエディタを交えた基本システムの肝心な部分はおそらく出来ました。
しかし、このまま出しても味気ないので、軍資金制限とか雇用突撃隊制限付けようかなとか考えています。
つまり、「このステージYYY円でXXだけ雇ってクリアしてみろ」的な。
たぶん実装はそんなに難しくないはず。・・・はず。
それはそうと、セミが成虫になってからの寿命って、実際のところ1ヶ月くらいあるらしいですよ?
まあそんな話はおいといて。
ステージエディタを交えた基本システムの肝心な部分はおそらく出来ました。
しかし、このまま出しても味気ないので、軍資金制限とか雇用突撃隊制限付けようかなとか考えています。
つまり、「このステージYYY円でXXだけ雇ってクリアしてみろ」的な。
たぶん実装はそんなに難しくないはず。・・・はず。